シニアーゼ〜まるくるみらくる

60代は余生じゃない。荷物を降ろした新しい人生の始まりなのだ。

バッグはもうこれでなくちゃとルンルンしてたけど

ついに!見つけました。

今、めっちゃくちゃお気に入り。

 ずっと探してたんですけど、なかなか、これだ!ていうのが見つからなくて。

 

バッグ。

正しくは、リュック。

だけど、私にはバッグ。

 

今まで、色んなバッグ持ってきました。

若い頃は、使い勝手より、服に合ってるか? カッコ悪くないか? 高級感はあるか? てなもんでね、

周りからどう見えるか?

これが一番の課題だったんです。

若い頃って、使いやすさより、とにかく他人の目が基準でしたね。

 

 しかし、歳を重ね、仕事で重たい荷物を持ち歩くようになったりして、どんどんバッグに対する価値観が変わりました。

                       

・バッグ自体が重たいのブッブー!これ絶対ブッブー!

PASMOとか定期類が取り出しにくいのブッブー!

・携帯が取り出しにくいのブッブー!

・取り出しやすくてもスリられそうな作りブッブー!

・デザインが好みでないものブッブー! 

                        

 

上記に該当しないのを見つけるのに、何年もかかりました。

ほんの数年前は、リュックと言ったら、山登りとかハイキングとかスポーツ仕様、もしくは、でっかいビジネスマン用しかなかったし、第一、リュック背負ってスーツ着てる女性とかいなかった。

 

ここ最近じゃないかなー。

まずは、スニーカー履いて通勤するニューヨーカーが現れて、スーツにスニーカーでも受け入れられるようになり。

見かけより、自分にとって大事なものを優先していいんだ、ていう世の中になってきて。

 

anello(アネロ)というブランドのちょっと可愛くてポップなリュック。

あちこちで見かけるようになって。

そうこうしてるうちに、若い女性でも、どんどんリュックの人増えてきて。

あー、嬉しいなー!おばさんの私でも、背負ってて違和感ないデザイン無いかな〜て、お店で見かけるたびに物色してたんですけどね。

なーんか違うんです。

かわいいとか見かけがステキとかだけじゃダメなんですよ。

いろいろ買ったんですけどね。

 

・小さめでシンプルな黒いリュック

・素材が皮の高級そうなリュック

・外国製のこじゃれたリュック

 

どれもね~、どこかしらブッブーに引っ掛かりました。

 

 

で、今回、購入したのがこのタイプ!

 

f:id:yamanekoMP:20200114140712p:plain

背負う方に ポケットが付いてる タイプって、ありそうで無い。

しかも、結構深めで横幅もあるポケットなので、財布も定期入れも両方入ります。

 

背面が 開く タイプは 結構あるんです。

 

開くタイプって、結局のところ物を取り出すときにガバッと開かなきゃならない上に、どこいったっけ?どこ?どこ?って手探り状態に陥って、レジなんかでアセアセになって、必死で手探るから中身ぐちゃぐちゃに~とほほ~てなってしまって。

でも、このポケットタイプだと、さっと取り出してさっとしまえる。

さらに、背面についているから財布とかPASMOとか入れてても安心。

表側にポケット付いてるのは普通にありますけど、大事なもの入れてたら落ち着かないです。娘なんか海外で複数人で歩いてるのに、後ろからリュックをゴソゴソされて気づいたから逃げたけど危なかったって言ってましたしね。後ろには目がついてないですもん。リュックをそっと開けられたら気づかないです。

でも、背中に手を入れられたら、さすがのオバチャマでも気が付きます~。

 

軽いし、使い勝手いいし、バーゲンで見つけたから安かったし!

もうね、どこへ行くのもルンルンです~。

 

ちなみに、ワタクシのは、オンワード系列のSACっていうブランドのものでした。

ネットで見たら、キーワードに スリ防止 って入ってました。

 

で、それ持って、先日、急用で娘と会うことになって待ち合わせたら、

え? ('_')

てなりました。

やけに元気よく前後に手を振って歩いてくる。

すこすこすこって近づいて来ても、やっぱり!

 

あれ?

バッグは?

まさかの手ぶら?

銀座ですよ。

 

携帯とPASMOとクレカ、それに数枚の会員証。

ここに入ってる。

そう言って、服のポケットをポンポンたたいた。

 

会社に行く時はさすがにバッグ持つよね?

いつもこれ〜。

会社で必要なものはロッカーに入れてるし。

 

 あ~、もう、そういう時代なんだー。

現金が無くても困らないしね~。

高価なバッグを持ち歩くスタイルも、もはや過去のスタイルになるかもしれないですね~。

 

それにしても、いくらジッパー付きのポッケだからって、もし、ポッケに穴が開いちゃったり、酔っ払ってポッケに入れたつもりが入ってなかったり、凄腕のスリに出会ったり、思いがけず現金しか使えないところだったらアウトじゃーん!!!

 

大人の歯が伸びるのは悲しい

f:id:yamanekoMP:20200109092154j:plain

日本画がプリントされているチョコレート(目黒雅叙園エグゼクティブラウンジで)


半年に一度、歯のメンテナンスに行く。

行きつけの歯医者さんが、歯の調子はいかがですか~?という便りを半年に一度、ハガキで届けてくれる。それが届くと、そうか半年経ったかと予約を入れる。

最近は、歯の歯垢の具合でそろそろかな、とわかるようになってきた。

 

年齢が身に染みるお年頃になって、体の二つの部分については、見るたびに残念な気持ちになる。

仕方ないですけどね。

 

一つ目が、顔の下がり。

特に、ほうれい線から続いてあごの両側に垂れ下がってくる肉?皮?。

これが下がると、顔が布袋さん状態になる。

最近は、三十代の若い女優さんでも、ほたほたと下がってきているのを見ることがある。

特に、女優さんはほっそりしているせいで圧倒的に筋肉量が少ない。

顔の筋肉も早めにヘタってきてるんじゃないかな、と勝手に診断しているが、顔の下がりを引き上げる美容整形手術でなんとでもなりそうだから全くの余計なお世話ではあります。

痩せ型の人より、若干、肉付きが良い方が顔に張りがあって顎のラインも。。。おっと、この部分について語りだしたら、長くなりそうなのでまたの機会にしよう。

 

さて、二つ目が本題。

歯 です。

歯と歯の隙間と、長さ。

 

隙間はわかるけど、長さって?なに?

って思うでしょうけど、長くなるんですよ。

伸びるんですよ。

下にじゃなくて、上に!

f:id:yamanekoMP:20200109101556p:plain

わかりやすいように、だいぶデフォルメしました。
そこが、出てきたら色々と面倒です。

 

・まずね、冷たい水がしみる〜ぅ!

・歯の汚れが溜まりやすくなる。

・虫歯など歯周病のリスクが高まる。

・見た目が悪い。

 

ワタクシの場合、一番は冷たいものがしみる。

なので、冬場のお口ゆすぎはぬるま湯じゃなきゃ無理。

 

で、なんでそーなってしまうか?

 

歯医者さんに、いつも言われるんですけどね、

 

歯磨きする時、力を入れすぎない

→私の場合、若い頃からかなり力強く磨いた。

硬すぎる歯ブラシを使わない

→「優しく磨いても取れますからね~」て言われます。

  今となっては「柔らかい歯ブラシ使ってくださいね~」とも。

歯を食いしばらない

→これ結構、重要。歯ぎしりする人とかも要注意。

 

エナメル質が剥がれやすくなってしまうんですって。

特に、この歯茎のきわのエナメル質は薄いそうです。

エナメル質が剥がれると、象牙質がむき出しになるわけ。

象牙質は、柔らかいのでどんどん削れて行きこういう状態になってしまう。

あんまりしみるようだと、神経を抜くっていう手もあるけどそうするとどうしても歯が脆くなってしまうから、なるべくやらない方が良いということ。

 

歯磨きの仕方も、研究が進んで変わってきてますね。

私の若い頃は、歯磨き粉はほんの少しで良いと歯科衛生士の友人から教わりましたが、今は、たっぷりつけて、かつ、歯磨き粉に含まれる虫歯予防成分のフッ素を残すため、磨いたあとゆすがないというのをテレビ(NHKためしてガッテン2019年5月8日放送)で見ました。

 

実際、スウェーデンの歯磨き方法はそうらしいですけど、日本人には無理なので、口の中の歯磨き粉を吐き出したあと、一回だけすすぐのがお勧めとか。

 

亡くなった私の父なんか、乳歯は生え変わるから虫歯になっても大丈夫だ、なんてとんでもないこと言ってましたよー。そのおかげで。ね。^_^;

子どもたちが幼児の頃、虫歯は、乳歯の時点から始まっているんですよ、って保健所の歯みがき講習で習いました。それを聞いてから、子供たちの歯の手入れに俄然熱心になったのは言うまでもないです。

 

時代とともに、お手入れ方法も変わって行きますね。

どんなことでも常に学習して、生かしていかなきゃですね。

 

歯って、口を閉じれば見えないから忘れがちですけど、案外!盲点。

歯並びひとつで人相まで変わりますからね。

にっこり笑った時に、白くて並びの美しい歯がズラッと現れるのとそうでないのとでは。。。ね。

タレントさんって、ほとんどの人が歯をいじってますよね。歯並びが美しくて、白い!

デビュー当時と、お口周りが違うな〜と思って良く見ると、まず!歯が違いますよね。

友人の歯科衛生士なんか、テレビ画面に映る人見て、片っ端から はい、差し歯、はい、ホワイトニング、はい、入れ歯、ってやってましたしね。

 

魅力的なチョコレートもお菓子もたくさん溢れてますけど、魅力的な口元も溢れていてほしいです。

 

今日はね、ラストのフッ素塗りに加えて、しみるのを予防する薬もつけていただきました。 よ。 

とほほ~ (;^ω^)

 

振り返りはしても振り向かない

f:id:yamanekoMP:20200107090725j:plain

横浜ハンマーヘッドのトイレ内の壁


 大晦日から正月にかけて、子供たちがそれぞれのスッバラスぃパートナーを伴って顔を出してくれました。

 

ワタクシは、昨年から家の中の断捨離に取り組んでおりますから、子供たちの私物でも、絶対に要らないなと確信できる物は勝手にバンバン処分してきました。

が、しかし、これはちょっと本人に聞かないとわからないな~というものもやはりあって、それらはとりあえず段ボールに移して保管しておりました。

彼女らも、今度帰った時に判断するね~とか言っていたので期待しておりました。

 

が、しかし。

一切、過去のものたちに触れるどころか、一瞥もくれずに帰って行きました。

 

ただ一言、

家の荷物だいぶ減ったね~!

というお言葉をいただいた。

 

 ので。

 

うん、減らしたよ~。

私たちが死んだときに荷物がたくさんあると嫌でしょー? (o^^o)

 

すると、間髪を入れずに、

 

そーだねー!(*^^*)

 

あっさりしている。

実に、あっさりしている。

 

よろしい!

大変よろしい。

そう言えるのは、前しか見ていないからであろう。

人生これからって時に想い出に浸られても困る。

どちらの夫婦も、どっから見ても仲良しだ。

もう大丈夫。

それぞれの人生を二人で歩き始めている。前に。前に。

 

よろしい!

わたくしも、踏ん切りがつきましたぞ。

 

前進あるのみ、でございます。

捨てるよ~!

すっきりしちゃうよ~!

 

よっしゃーーーっ!

 おかんは、まだまだ、負けませんぞーっ!

て、何にやねん!!!?

(๑>◡<๑)

 

寒いから、ボチボチですかね。

過去の整理するのってめんどくさいんだもん!

新しい今の方が断然、楽しい!

ですもん。

(๑˃̵ᴗ˂̵) てへへ

 

お正月用食材をメルカリで調達してみたら

f:id:yamanekoMP:20200106123650j:image

今年の正月休みは長いね、なんて言いながら、あっという間に終わってしまいました。

 

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

今年もどうかお見捨てなく、ご訪問いただけると大変嬉しいです。

m(__)m

  m(_ _)m

    m( T T )m

 

さて、さっそくですが今年は、お正月の食材にメルカリさんに結構お世話になりました。

売上金のポイントは、資金化して他に使用するより、メルカリ内で消化した方が面倒でなくていい。

物は増やしたくないので、消費して無くなるものに使おうと決めた。

・栗

・黒豆

・レンコン

・プチトマト

そのうち、二つは専門の農家さんです。

しかも、とても、おいしい。

 

メルカリで食べ物?

大丈夫?

なんて思われる方もいらっしゃるかと思いますが、きちんと相手を選べば、なんの問題もありません。

 

ネックがあるとしたら、

・送料

・梱包の仕方

です。

 

送料については、直送で購入するのですから仕方がない。

しかし、梱包の仕方は、プロの農家さんでもイマイチ感があるのは、否めません。

あれ、なんでなのかな?

普段から出荷は手慣れていらっしゃるはずだけど。

個人に配送するのと、農業組合とか業者に卸すのとでは勝手が違うのだろうか?

 

レンコンで言うと、泥付きのレンコンがサイズ感大きめの箱に直接ゴロゴロと入れられているため、レンコンが輸送中に箱の中で転がって傷ついてしまっていたり、どうしても箱の隙間から泥がこぼれて、箱の始末をする時に玄関をひどく汚してしまったり。

 

また、プチトマトでは、きちんと箱に入れてくださってはいるが、厚さ5センチ程度の箱の中に直接、薄いビニール袋に入れただけで詰められているので、どうしても輸送中にトマト同士とか箱とかにぶつかって、数個のトマトは破裂して他のトマト達を汁まみれにしてしまっている。

 

などの問題点がある。

 

以前、別のルートで他県のレンコンを届けていただいたが、箱の内側にきちんと空気は通すが(たぶん)水分は漏れないビニールが、箱を開いたときに観音開きになるよう敷かれてあり、その内側に新聞紙でくるまれて入れられていた。

そのおかげて、箱を開いた時に、整然と並んだレンコンたちがデデ~ンと現れて感動が大きかった。

そのまま日持ちもするし、玄関も汚れなかった。

 

それらを、相手様の気分を損ねないようにお伝えした方がいいのかなとは思うものの、まあ、それほど毎日購入するものでもないし、わざわざ注意するのもなんだかな、メルカリだしな、と迷ったり思案したりしながらも特に何のアクションも起こさずに終了。

 

たまたま、購入した農家さんがそうであっただけで、全てのメルカリ販売の農家さんに当てはまることではない。それに、過剰な包装は資源の無駄でもあります。

通常は卸された業者さんから販売店に回り、商品として販売する時に痛んだり、傷ついたものをはじいたり、体裁よく盛り付けたりしているからそういった事に気づかないのではないかな。

 

農家さんではなくて、個人さんが趣味的に出品している場合は、より一層、梱包は難しい。

私自身も、受け取る側の身になって細心の注意を払って梱包するよう努めてはいるが、適当な箱を調達できずに、思いもしない落とし穴に遭遇したりする。

 

梱包については、メルカリさんも気にしておられるようで、最近は専用箱などを開発されてもいる。

 

 眺めてみると、メルカリでの農家さんの出品もどんどん増えているし、リピーターも多い。

私も、スーパーで買うより断然おいしいトマトなんかは、気に入った農家さんをフォローしてリピートしている一人である。が、そんなこんなを経て、今後、新規で別の物を購入するときは、梱包方法まで確認してからにしようかなと思っている。

 

そんなわがままなことを考えていると、どんどんわがままになっていくのが怖い。

買う人のわがままにきちんとお応えできる人だけが生き残っていくのでしょうか。

それもまた、日本人のお客様は神様です気質を増長しそうで怖い。

なんだか素人同士の物々交換だったはずのメルカリが、今後どのような形態のツールになっていくのか想像がつかなくなってきた。

その道のプロが販売に参入してくることで、だんだんと普通の通販化してきて、シロウト間のことですからまあまあこれはこの程度でと許されていたものも厳しくなってきたり、今までは相手を思いやってやり取りしていたコメントが殺伐としてきたり味気ないものになったり、果ては税金問題で行政が介入してきたりしないか、なんてね。

 

ある人には不用だけど、ある人には必要。

だから、有効活用できて無駄にならない。

基本はそこにあるけど、だんだんとお金儲けの商売化してきているってことでしょうか。それはそれで、新しい形なのかもですね。

メルカリさんを含めた、これからのフリマ業界の舵取りに注目ですね。

 

いやもう、時代がずんずん変わって行きますね~。

本とか不用品だけやり取りしていたら気付かなかったですね。

この正月から令和二年目に入ったこれからの未来が、ますます興味深くなっております!

おばちゃまは、まだまだ、負けませんわよ~っ。

って、なんにだよ!!!

 ^_^;

 

今年もよろしくお願いしますでございます。

 m( ^ ^ )m

あなたがタカラの原石です!

f:id:yamanekoMP:20191229224819j:plain

伊豆ぐらんぱる公園グランイルミ


録画しておいた 18祭 を観た。

NHKの番組で、18歳の若者1000人集めて、その時代の熱いアーティストと共に熱い一曲を歌い上げる、という熱い企画だ。

 

今回のアーティストは、Alexandros。

あの高音のなんとも言えない声の色気。血とか肉とか筋肉とか、愛憎渦巻くコロッセオとか神殿が似合う。まさにアレキサンドロス。(個人的なイメージでスミセマセン!)

過去には、ONE OK ROCKRADWIMPSが登場して18歳の若者1000人と共に、熱いステージを作り上げた。

アーティストと若者達がひとつになって、キラキラ輝く汗と涙にまみれまくって、もう感動しか残らないってやつ。

毎回、みんな全力で作り上げてはじけちゃうやつ。

 

アーティストは、若者たちに向けて、伝えたい叫びを渾身の一曲にして送り出す。

 

若者達はアーティストの熱い熱いメッセージを受け取り、その曲の歌と振り付けを最終的な晴れ舞台の日までに必死になって練習する。

当日になるまで、アーティストと若者達は出会えない。

その日まで会えないから、余計に最高のものを見せようと頑張る。千人が、一丸となる。

その過程で生まれる友情、内側から漲ってくる意欲、その反対側の若さゆえの心の揺らぎや不安、そういった眩しいものを画面いっぱいに描き出す。

 

番組は、そんな若者たちの素顔に迫っていく。

 

ザッとそんな内容の、一年に一度の番組である。

 

その中で、若者たちのほとんどは、現在の自分に自信がないという。

 

ちょっと待って!

 

 いやいやいや、自信がないなんて、そんなん当たり前やん!

自信は、これから未来の人生でつけていく物だし。

一歩前に踏み出したいから応募したわけだし。一歩踏み出すというハードルを越えて名乗り出て来たってだけでもすごいよ。

一歩前に進み出て来るって頭で思うより数倍ものエネルギー要るのに、だよ。

スバラだよ!

 

まだまだ、未来にたくさんの時間がある。

人生がこれからじゃん!

 

人の目が怖くて。。。なんて子もいたけど、人の目なんて気にすること全くないよ。

 あのね、人ってね、慣れる。

慣れる生き物なのよ。

初めて出会ってびっくりこいてもね、毎日そうしててごらんなさい。

そういう人なんだ、って認知するから。

慣らしちゃえばいいの。

そういう人って認識してもらえたら、あとはもうこっちのもん。

楽ちん楽ちん。

堂々としているだけ。

ありの〜ままの〜って感じよ。

 

あとさ、その若さがあれば、それだけでもう、最強の武器だって自覚して!

自分では、気づかないけどね。

通り過ぎちゃった今だからわかるの。

光り輝くその若さ。若い肉体と若い素肌。歳をとっていく人々がなによりも欲しがるもの。

大枚をはたいても欲しがるものなんだよ!

 

若いってだけで、もう、すでに、何もしなくても輝いてるから。

どんなにボロボロの服、着てたって、少しくらいボッサボサの頭してたって、サマになるでしょ。

気づかない?

あれ、歳行ってからやってごらんよ。

まじで汚くなっちゃう。

悲しいよ〜。

 

体力だってものすごいじゃない。

果てしなく、走れたり飛び跳ねたり歌えたり話し合えたりする。

 

脳みそだって、ふんわふわのスポンジみたいに吸い込める力がある。

若い頃仕込んだ記憶って歳を重ねても忘れないのよね〜。ほんと不思議。

歳いってから脳みそに刻み込もうと努力しても若い頃のようには行かないわ。

そんな時期に詰め込めるだけ詰め込んじゃいなさいよ。たくさんの好奇心で。

炊き立てのほかほかご飯をお弁当箱に詰めたことある?

どんだけでも入るのよ。

柔らかくて変幻自在だから!

冷め切っちゃった硬いご飯は、そうはいかないわよ。

 

何度も言うけど、若さっていう最強の武器!

無駄にしないでね。

もう二度と戻ってこない武器よ。

日々、刻一刻と少なくなっていく武器よ。

それ持ってんだからね、自信満々じゃない。

やりなさい、やりなさい!

思い切りやれるだけやりなさい。

 

そして、その中で、たーくさんの人と出会って、繋がって、心に残る思い出を作っちゃってちょうだい!

振り返ったときに足跡みたいに残ってる思い出が、誰かと繋がる糸になるからね!

 

なんてことを思いながら、胸を熱くして毎回この番組を見るのでありますよ。

眩しすぎる〜!

ぶひーーーっ!!!

 

アニメだけじゃない進化する日本のスゴイ文化

じわじわと国内に浸透してきているものがある。
とても静かに、じんわりと。
少しずつ、少しずつ。。。

最初はなんだこれ? どう使う? 
なるほど、そうか、こうするのね。うん、これはいい。使おう。

恐らく、ほとんどの方がそうであったと思う。
それなのに、特に表立って言及されることもない。
「あったね!」とか 「なかなか良かったね!」とか言われることもない。

なのに、増えている。
明らかに増殖している。
そのうち、存在するのが当然、といった事態になる未来が見える。

ん?

だからそれはなんですか???

もったいつけないで、さっさと言いなさい?

はい、すみません。
これです。

f:id:yamanekoMP:20191219223540j:plain
コレド室町テラス正面のツリーの皆さん

って!

うっそーん!!!
これではありません。
クリスマスシーズンに入っておりますので、サービスショットで少し楽しい気分になっていただこうかと。。。

あ?
余計なお世話でしたね。
すみません。
(๑˃̵ᴗ˂̵)

失礼いたしました。

本題です。
まるでアメーバのようにスルスルと静かに増えているもの。
これです。

まずは、よく見かけるカルミックさんにご登場いただきました。

便座の除菌クリーナー

最近、どこのトイレに入っても結構見かけますし、無いと逆に、あら 無いのね?と思うようになりました。
初めてお目にかかった時は衝撃でした。
だって、入る人が便座を拭くんですよ。
しかも、自ら。
入ってくるお客さんが自分で自分の意志で自分のためにせっせと拭く。
そのおかげで、途中でお掃除の人が拭きに来なくてもきれいになっている。
なんと言う効率的なシステム。

考えたな〜、やられたな〜。

日本人って、清潔好きですものね〜!
日本人の特性を巧みに利用した商品だな〜。
◯ァブリーズさんが大躍進したのも、日本人の清潔好きに働きかける広告を打ったかららしいです。あれ、単に消臭だけだったら当たらなかったという番組をどこかで目にしました。
今や、あの系列の消臭・除菌スプレーもほとんどのホテルの片隅に置いてありますね。


少しですが、あちこちで出会った皆さんにも登場していただきましょう。
(全て株式会社を省略させていただきます)










たくさんのメーカーさんが参入していることがよくわかります。


たいてい、プッシュ式かトイレットペーパーを持った手を下に差し出して待つちょうだい式です。

プッシュ式のパターン
 ・シュッシュと霧状に出る
 ・じわ~とクリーム状の泡となって出る
 ・にゅるっとジェル状で出る
          
差し出して待つタイプのパターン
 ・白い泡で出る(まだこれしか出会ってません)


ワタクシ個人的には、差し出して待つタイプは苦手です。
理由
・差し出した位置がずれていて床にこぼれる。あ~⤵
・出てくるタイミングがつかめずに床にこぼす。あー!
・結果、手がクリーナーで汚れやすい。最悪の場合、床掃除もする羽目になる。
・若干、シートを拭いたあとの乾きが遅い気がする。
(その他)タッチせずに使用できる。


ワタクシ個人的に一番使いやすいタイプは、プッシュ式のスプレーシュッシュ霧状パターン。
理由
・押したら噴射のシステムがわかりやすい。
・自分の裁量で量を調節できる。
・シートを拭いてソッコーで乾く。
・アルコールの匂いが消臭効果もある。
・たいてい急いでいるので素早く使える。
(その他)プッシュボタンを押す等手の接触が伴う。

経験した限りでは、ほぼスプレーシュッシュ式がほとんどです。
やっぱり使いやすいですよね。


メーカーの皆様がここへ辿り着くまでに様々なご苦労があったと思われます。


最初は、ホテルなんかの気の利いたところに薄い紙の便座シートが備えられていました。
懐かしいですね。
もうほとんどないですね。
あったとしても、もう色が煮しまった感じに変色しておりますね。
あれは、便座に敷く時、後ろ前どっち?ってなって結構難しいのと面倒なのと敷くのに時間を取るのとズリ落ちるので、備え付けられていても、ほとんど使ったことはありませんでした。
常備する方のコストを思うとバンバン使うのも申し訳なかったですし。

TOTOさんがウォームレット(便座が温かくなる機能)を世に送り出して冷たい便座に座ることがほぼなくなったことも余計に紙シートを不要にしました。
たまに、冬なんか冷たい便座に座った瞬間ムンクの叫びみたいな顔で思わず叫ぶ(私だけ?)絶叫系の便座に遭遇すること、まだありますけど(#^^#)


ウェットシートでさ~っと拭くっていうのもありましたね。入る人の自前ですけど。


そんななんだかんだがあって、ここへ着地するまで、会議室では色々と議論されたのではないでしょうか。
そして、誰かが、やってみよう! ダメならまた考えればいいじゃないか!
そう決断されたのではないかと。

英断だったと思います!
やりましたね!
これからも競争が激しくなりますね。

なんてことを、想像しながら今日もせっせと拭いております。(∀`*ゞ)テヘッ



つい最近できたばかりの、コレド室町テラスさんには、シルバーのラインがきらりと入った優雅なものが導入されておりました。
明らかに進化してます。
 ↓ ↓ ↓

ちなみに、これは日本カルミックさんでした。

意外だったのは、銀座シックスさん。
数個のトイレを訪問してみましたが導入されておりませんでした。
きっと、何か理由があるのでしょう。


平成後半とかにお生まれになった若者の皆さんは、あれとかこれとかが当たり前だと思ってるはずですけど、そーじゃないですからねー。
iPhone同様、トイレ界もものすごーく進化してるんですよー。


最近のトイレって、美しさ快適さを競うかのように豪華に進化していて、センスの良さや設備のすごさに拍車がかかってます。
入口からすでに美術館か!ってくらいのアートを配しているところ、どこの個室が空いているか一目でわかる明かりのつく案内板。
グリーンをたっぷり配置して小鳥のさえずりが聞こえて来そうな爽やかな空間。
マザーズルームにメイクルーム、お着替えスペース。
先日なんか、あきらかこれJKの社交場と化してるな、というメイクルームにも遭遇しました。
なんかもはや、ここはテーマパーク?と見紛うほどの空間演出。

もうこうなってきたら、トイレ界はアニメ同様、
日本の文化 だと思います!


まあね、そんなふうに、美しく清潔になるのはありがたいです。
インフルエンザも流行りますしね。


今後、排せつという人として欠かせない活動がどうなっていくのか興味深いです。
でも、ある程度、菌の皆さんにはそこいらにいていただいて共存していただきたいです。
除菌に明け暮れた挙句、菌に抗える力を持てなくなった人類増えすぎてどうしましょう!
ってなったら嫌ですもんね!

アドセンスに合格したみたいです

今、もんのすごーく落ち着いて書いてますけど、実はもんのすごーく驚いております。

どうやらGoogleアドセンスに合格した模様です。

何気にメールボックスを開いたら、これが届いておりました。

え?

え、ええ?

えええー?

胸バク。足ガク。若干の震えあり。
山のてっぺんにかけ登って大声で叫びました。「受かったど~っ!!!」(妄想)



合格のお礼参りのかわりに、ワタクシなりにやったことを書き留めておきます。

1) ブログを始めて間もない10月、そうするものだと思ってアドセンス申請
     ↓
  あえなく不合格

不合格理由は、「サイトの停止または利用不可」

この時、そうだよね、そんな簡単なわけがないよねと関心を無くす。


2) 11月、p学習サイトの有料会員になると同時になぜかはてなProにも登録(単なる勢い)。


3) 12月初旬のある日、はてなブロガー そわわん様 の下記ブログに出会う。

sowawan.hateblo.jp


これを読ませていただいて、なんとなくやる気になってやってみたこと。

・プライバシーポリシーの設置
・お問い合わせフォームの設置
・グーグルサーチコンソール登録
・グーグルアナリティクス登録
・ブログの設定にて、”記事のURL”を変更
  タイトル → 標準 

具体的なやり方については、素人の私が説明させていただくよりもネット上のプロい方々のを参照していただくのが良いと思います。
また、はてなブログ様のヘルプにも詳細あります。

help.hatenablog.com

help.hatenablog.com


記事のURLの変更
URLに、日本語が含まれているとGoogleさんが見つけにくいという記事をどこかで見たので、記事URLをタイトル式から、標準に変更。


どうしようかと気になっていた独自ドメイン
どうしても独自ドメインをとる気になれず、はてなブログ作成当初のまま送信。


そして、これたぶんダメだろうから不合格通知が来たら、またトライしすればいいなと、12/19の17:00頃申請したところ、翌日12/20の17:00頃に合格通知が届いておりました。びっくりです。


参考にさせていただいた そわわん様を始め、そわわん様ブログ内にてご登場いただいた皆様、はてブロ外部の皆さまにお礼申し上げます。

本当にありがとうございましたm(__)m


とは言え、まだ、一向に広告が表示されません。
なんでかな〜???
ちゃんと貼り付けもしたんですけどねー。

今は、そういう未開地に一歩踏み込んだことだけが嬉しいです。
私のブログの体裁、まだまだ、未完成ですし。

ボチボチやって少しずつ育ててみまーす!
(o^^o)/

言葉が姿を現す時にドキリとするのは

外へ出ると、かー!かー!とカラスの声がした。

ふと見たら、男の子が空に向かって カー!カー!カー!と鳴いている。
なんだ、声の主はカラスでなくカラス鳴きまね少年か。
目が合ったので、上手だね~~、本物のカラスかと思ったよ〜そう言いながらVサインして笑顔を見せたら、口を半開きにしてニヤリと笑った。
遠ざかっていく私の背中で、さらに勢いよく少年カラスは鳴いていた。
もしかしたら、その声につられて本物カラスもそこらへ来ているかもしれないな、そんな事を思いながら周囲の木々を見渡すと、本物カラスが少年カラスのずっと向こうでカーカー鳴いているのが聞こえた。


何気ないひと言が、誰かに影響を与える事がある。

教員免許を取るために教育実習に行った時のことだ。
お習字の時間に、机にきちんと腰かけて毛筆で字を書いている子供達を見て歩いたが、まだ、学生だった私は、指導しようとかそういった意図を一切考えることもなく思ったままに声をかけて回った。
へ〜、とか、ほぉ〜とか、もう少しこうした方がいいんじゃないかな、とか、うまいね〜とか、若い女子大生が普通にしゃべるそんなレベル。


数週間の教育実習を終えた最後の日に、子供たちから手紙をもらった。
その中のひとつに、こう書いてあった。
「習字の字をほめてくれてありがとう。私は今まで一度も自分の字をほめてもらったことがなかったから、うれしかったです。これからもがんばろうと思いました」

それを読んだ時、ゴーンと頭の中で鐘がなった。
あの子の字、褒めたっけ?
覚えてなかった。

言った本人すら覚えていないことを、言われた方は意外にも覚えている。
そのことに心が揺れた。
他の子に、心が潰れる言葉を投げてなかっただろうか。小さな傷つける言葉を考えもなしに置いてこなかっただろうか。
そっちが気になって、頭の中をぐるぐるとリサーチした。

私にとっては音声でしかない言葉が、こうして手紙に書かれた 字 という姿で目に見える存在となり、思いがけない重さとなった。
そして、彼女にとっては頭の中に入り込んで記憶として残った。


それからかれこれ40年ほど経ち、言葉に対してそれほど神経を使うことは無くなった。
数々の経験をして、ある程度波風立てない無難な言葉まわしができるようになったということだろうか。
それは、大人としては普通かもしれないけれど、つまらないなと感じることも多い。
モノゴトをハッキリとズバズバ言う人が好きなのも、遠回しはやめてなるべく正直に応えるようにしているのも、そのせいだ。
条件反射でない新鮮な言葉は、楽しい。
そして、反対側は思いもかけない鋭い刃物かもしれない。
思いもかけないものがステキな出会いになると信じて、恐れずに楽しんで使いたい。



私が投げた何気ないひと言が、少年カラス君の心に響いて、彼がその後、カラスの鳴きまねから本物のモノマネ師となり、さらに有名なコメディアンになったりしたら面白いな、そんな事を考えてクスリと笑い、青い空を見上げながら歩いた。

サインを見逃さず心のざわつきに気づこう

f:id:yamanekoMP:20191213224255j:image

どこからかサインが送られて来ることがある。

何かをやろうとして限界まで必死に頑張っているのに、邪魔が入ったり行く手を阻まれたり。日常生活に普通に起こりえる些細な形でサインはやってくる。

 

小さな事で説明すると、急いでそこへ辿り着こうとしているのに、やたら邪魔が入る、とか。

邪魔といっても、道の幅いっぱいに広がって歩いている人々がいて追い越せない、それをやっとこさ追い越せたと思ったら、次はスローモーションのように道の角から杖をついた老人が現れて道を塞いだり、それもまた、やっと通り過ぎたと思ったら、今度は赤信号にぶち当たる、しかも、その信号は逆を渡ろうとすると必ず赤なので、今渡ろうとしているこっち側が赤になることなど皆無に等しいという確率なのに、といった具合。

 

そういう時、超絶急いでるのに!とついついイライラしてしまいがちだが、最近は、ああ、これは急がなくていいよ、というサイン来たな、と思うようになった。

 

そんな時たいていの場合、そこへ必死になって辿り着いても結果は同じ。

全く急がなくて良かったなという状況だったり、それどころか 待つ という行為まで発生したりする。

 

逆に、異様なほどちょうどのタイミングで信号が次々に変わるとか、やたらスイスイ行く時は急いでみる。すると急いだからこそできた余裕の時間が救いになったりする。

 

急がなくていいよとか、急いでみてとか、メッセージを送ってくる時に、イギリスのコメディアン ミスタービーンのギャグみたいなシチュエーションを投入してくる時は最高に面白い。

焦ってる自分の動きがミスタービーンみたいにコミカルになっているように思えて笑えたりする。

 

ここまで、読んで こいつヤバイ系? やばいやつやーん!と思われるかもしれない。

別に宗教にはまってもいないし、むしろ、信じている宗教もない。

自分の中に沸き起こる単なるイメージかもしれない。

不思議だが、そういうサインが訪れることがある。

 

こんなサインに気づいたのは、まだ幼い長女を連れてプールへ行ったときのことだ。

ある日、温水プールへ行くことになった。

20年以上も前のことだから詳細は覚えていない。

まず、そのプールへ行くのに電車の乗り換えだの人混みだのがとても面倒で、最寄りの駅に着くだけで私ら両親は疲れてしまっていた。

しかも、着いてみたら、さらにそこからバスだった。

当時は、もちろんスマホもないし乗り換え案内のアプリも無かった。

アナログ的に自力で調べて行く時代だった。

時刻表を確認したら、たった今出発した正にそのバスに乗らなければならなかった。あと一歩早ければ乗れていたのに、目の前の去って行く後ろ姿が恨めしかった。

次のバスまで、かなりの時間があった。

その上、風が強く吹きはじめて周囲の木々を大きく揺らし始めていた。

帰りたい。

今すぐ、帰ったらいいんじゃないか。

心がざわめいたが、せっかくここまで来たし、なぜか夫は絶対に行くと意地になっていた。

そのうち、ポツポツと小さな雨まで落ちてきて薄ら寒い嫌な空模様になった。

プールへは行かずに帰ろうか? いやでも、せっかくここまで来たし。温水プールだし。

プール行きたい? 小さな子に尋ねると、無表情のままコクンとうなづいた。

彼女に意思は無かった。親が行こうとしているから、うなづいただけだった。

ザワザワする心のまま、何十分も来ないバスを待ち、気温の下がったプールへ行った。

疲れて帰ったその夜から、長女は熱を出した。

喉がパンパンに腫れて、一週間熱は下がらなかった。

 

小さな体で高熱と闘っている我が子の姿に胸を締め付けられながら思い返すと、たくさんのサインが送られていたことに気がついた。

 

プールへの最寄りの駅までですでに疲れたこと。

バスが運悪く目の前で行ってしまったこと。

風が強く吹き始めたこと。

気温が下がって小さな雨まで降り出したこと。

 

全力で止めなさいと言われていたんじゃない?

やめなさいのサインが次々と繰り出されていたよね。

すぐに、引き返して帰るべきだった。

 

逆のこともあった。

遠くに住んでいる病気の父を見舞った時のことだ。

だんだんと暗くなり夜になっても延々と眠っている父を見てもう帰ろう、そう思って立ち上がった瞬間に目を覚ました。

このまま、父としばらく話をしたい、だけど、実家では母が一人で私の帰りを待っている。帰らなきゃいけない。もう、最終のバスも行ってしまう。でも、これで帰ったら後悔するんじゃないか? 

帰ろうとする私の目の前で父は目を覚ましたのだ。

帰るね、目を開けた横顔に告げると天井を見つめたまま寂しそうな目をしてうなづいた。また来るね。また来るからね。後悔するんじゃない?後悔するんじゃ?心がザワザワしながら帰った。

一週間後に父は逝った。

危篤の連絡が来て大急ぎで向かったが、辿り着くまでの6時間半を待ってはもらえなかった。

あの時、目を覚ました父の奇跡に気づけば良かった。

心のざわつきを無視しなければ良かった。

 

それからは、何かを決めなければいけない時、サインを見逃さないようにしている。

 

昔から、第六感とか直感とか勘が働くとか、とんとん拍子とか渡りに船だったとか色んな言い方で、そういうのをたとえている。

それって、本当は、生きてきた多くの経験の記憶から脳が瞬時にたくさんの決断をして答えを出していると何かで読んだ。

そうかもしれないし、たぶん、そうなんだろう。

もともと、自分や周囲の人が種を蒔いている場合も、もちろんある。

しかし、それだけにとどまらない偶然の重なり合いが目の前で起きるのは事実だ。

 

そんな不思議なサインを、良い方に捉えて動くことにしている。

定年後の継続雇用をどうするか決断する時もいくつかのサインがあった。

そのサインが、今後の未来に良い方に出るかそうでないかはわからない。

ただ、きっとサインを見逃さない決断があったからこそこうなった、そういう何かが待っているに違いないと、都合良く考えている。

 

こんな時になんで?!

どーして今こーゆーことが起きる?!

なんでここまでついてないんだろう?

なんて違和感を感じたら、あれ?これって。。サインか!?と、サインを受け取る自分を信じることにしている。

 

クリスマスの季節ですね~!

これ、なんだと思います~?
なにか見えますか?


 あ!  
気が付きました?
何やら絵が見えますね!

はーい!
出ましたよ~。
お散歩大好きオバチャマの、ここはどこでしょうクーイズ!
今回はですね、ここはって言うか、これはなんでしょね、でしょうかね。

よーく見てくださいね。

そ!
そーでーす。
これね、ビルなんですよ。
ビルにトナカイさん2頭とそりに乗った赤い帽子のサンタさんが現れました。
2019の文字も。
下の方には、雪を被った山並みまで。
トナカイさんは、青いお鼻と赤いお鼻、各一頭ずつ。
芸が細かいですね。

それでね、この絵のスゴイところは、ビルの壁表面に描いているわけじゃないってところですよ。
明るいうちにふと見上げると、なんか ん? て思いまして。
じーーーっと見たら、何やら細工してる感出てまして。
ほら。

f:id:yamanekoMP:20191209170554j:plain

明かりのひとつひとつを覗くように確認してみると。、

うんうん。そうそう。
オフィスの天井の照明で描いてるんです。
天井の照明、付けたり消したりして描いてます。
ニクイことしますよね。
だから見る位置によって太さも違ってきたりして、夢中になって上ばかり見ちゃいますからね。
転ばないように気を付けてくださいね。

ここと、ここの照明付けたらこうなります、って計算したんでしょうかね?
それとも、誰かが携帯持って外から あ、そこです、そこ付けてください あと一個隣は消してください、とかやったんですかね?

教えて欲しいです。
え?
どこのビルって?

先日、このブログでもご紹介しましたけど、
みなとみらい地区に新登場したSONYさんのビルです。

良かったら覗いてください。

mayupp.hatenablog.com


他の方のTwitterもチェックいたしましたところ、ビルの側面にも絵があったらしいです。
気づかなかったな~! 残念!

あとね、道路挟んでお向かいに新登場した京急さんのビルもそろそろオープンみたいです。
一階にデデーンとお馴染みの赤い京急電車が展示されていましたよ。
何かのシミュレーションもできるみたいでした。

楽しみですね!